高齢者と記憶力
高齢者になると記憶力が衰えると言われていますが、本当でしょうか?
私は現在(2024年)81歳になりますが、若い頃より記憶力が衰えたという認識はほとんどありません。
テレビで百歳を越えた人が、昔のことをしっかりと憶えていて話をしているのを観たことがあります。
私の知っている30代の女性の方ですが、2階に用事があって階段を上がってから「何しに2階に来たんだっけ」と思い出せないことがよくあると言ってました。
本当のところは記憶力と年齢とはあまり関係ないのではないかと思っています。
記憶力には個人差があります。この個人差だって持って生まれた能力というより、記憶の仕方に差が表れているように思います。
記憶力の鍵はイメージ力にあります。
あるいは心が動いたかどうかにも大きくかかわっています。
初恋の人のことは、いつまでも忘れないで高齢者になっても憶えているでしょう。
楽しかったり、辛かったりした出来事もよく憶えているでしょう。
そういったことは年齢に関係なく憶えているものです。
それはイメージとして、あるいは感情を記憶しているからなのです。
この本の高齢者講習 認知機能検査の「手がかり再生」のイラストの覚え方は、私たちのイメージ力を使った方法なのです。
これをイメージ記憶法と名づけています。